閑話休題:食いしんぼ通信①〜とらやの小形羊羹
美味しん坊ではなく食いしん坊
私はXで冗談半分に「日本食いしん坊党党首」を名乗っています。「美味しん坊」ではなく「食いしん坊」としているのは理由があります。それは私は決して美食家ではなく、美食を追求するという能力も資格も意思もないからです。自分がそのときに食べたい!と思うものを美味しい美味しいと食べるのは大好きなのですが、それは美食から遙か遠い場合も多い。例えば学食のカレーとか、ケチャップをたっぷり付けたアメリカンドックとか。
そんな私に、かの美食系マンガの名作のタイトルである『美味しん坊』を名乗る資格はないなと。
しかし美食を追求するつもりはないけどやっぱりこれはかなり美味しいと思うから紹介したいな〜と思うものは多々あって、そういうのもNLでは発信したいと思っていたのでした。それで第一弾はとらやの小形羊羹です。
美味しくて便利な小形羊羹
つい数ヶ月までしたでしょうか。Xでとらやの小形羊羹を巡って、ある方のポストが燃え上がったことがありました。あれまあと思いながら見てました。私自身はとらやの小形羊羹はかなり美味しく、便利なのではないかと思います。
とらやの小形羊羹、ミニサイズの羊羹です。手のひらサイズ、総カロリーは150カロリーほど。とらやプレーンの羊羹は「夜の梅」ですが、これのミニサイズをはじめ、他の種類の羊羹のミニサイズも5種ほどが定番。。私が一番好きなのは黒糖入りの「おもかげ」。しかし私の周りではなんだかんだ「夜の梅」派が多い印象です。そのほか「はちみつ」「和紅茶」「新緑」が定番商品です。これらのセット売りもあります。ただ私はセットで買うと「おもかげ」ばかりが無くなるので、バラで買います。「おもかげ」4本に「夜の梅」2本とか。